2013年1月12日土曜日

仮想サーバの作成


GMOクラウドPublicのマニュアルページを眺める。

とにかくもう、仮想サーバを作成したいー♪

自分の存在がなんなのかさえ分からぬまま・・・

えーまずはー、仮想サーバ新規追加ボタンですねー。

そして項目を選択するわけです。

ラベル!ホスト名!ハイパーバイザーゾーン!ハイパーバーザー!パスワード!

ふむ、なるほどね!

しっくりくるのは、パスワードのみ。

あとはみな、知らない人たち。

ラベルって赤ラベルとかそうことかな?

ホスト名って、No1ホスト見参!みたいな話?

女を貢がせてなんぼって話が今から始まるのかな。

と思いきや、えーと・・・

とにかくラベルとホスト名は半角英数字ってことです。

そこを間違えると出だしからつまづいてしまうことになる。

出だしから、出遅れる!

で、アンダーバーは使えませんっと。

いやいや、おれはアンダーバーを使う!と頑張ってみても仕方がない。

受け入れるしかない。少々の理不尽は。

ドットを二つ以上含めたドメイン名だと?

ドメイン名って言ったら普通、ドットは一つじゃないかい?

hoge.comとか、hogehoge.jpとか。

まあ、hogehogehoge.ne.jpという例外もあるけどね。

え?ごめん、なんの話だった?

ラベル?ホスト名?それとも両方???

なるほどー、ラベルとホスト名は同じにした方が良いようだよ。

これでダイブ気分的に楽になった。

何かを決めることって、大変だ。

息苦しいことだ。

ホスト名の変更はできません!ってか。

こわいねー

取り返しがつきませんよっ!ってことなのだね。

死にますよ!ってね。

で、ホスト名どうしようか?

hoge.hoge.hogeにしてみるか。

とりあえず。

騙されたと思って。

ハイパバイザーゾーンについては、「決める前にここを読め!馬鹿野郎!」みたいなことを言われてしまった。

先は長いなー。

読まないっ!という選択肢もある。

そのため、読まないことにする。

選ぶのはそう、KVMか、Xenである。

でもここでちょっと引っかかった。

KVMは高速ゾーン。ほー

Xenは多機能ゾーンか。

なるほどねー

いや、実は、Xenが良かろうと、固く信じ込んでいた。

でも高速なのはKVMなのか。

なるほどー

ちなみに今の会社のサーバはKVMである。

いや、これに関しては、ちょっと興味があるので、じっくりと「決める前に読め」的なページを読んでみたいと思う。

でもそれは、また別の記事の記事の話である。

この記事はもう終わっても良い頃合いだ。

そう、確かに全然、仮想サーバの作成は、実現していないのだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿